FACILITY INFORMATION北区の施設について

日本保育サービスは、北区内で放課後子ども総合プランとして「わくわく☆ひろば」6施設、学童クラブ2施設、児童館1施設を運営しています。(2021年4月現在)
最新情報、詳細については北区のHPをご確認ください。

自治体 北区
施設名 わくわく岩淵ひろば(岩小白梅クラブ)、わくわく四岩ひろば(四岩小いちょうクラブ第一・第二)、わくわく柳田ひろば(柳田みどりクラブ第一・第二)、わくわく赤西ひろば(赤羽台西小クラブ第一・第二)、わくわく袋ひろば(赤北ひばりクラブ第一・第二・第三)、わくわく滝野川もみじひろば(滝野川もみじ元気っ子クラブ第一・第二・第三) 袋児童館
学童クラブ 放課後子供教室
事業の種類 放課後児童健全育成事業 放課後子ども教室推進事業 児童館
対象になる児童 北区に在住または在学し、保護者の就労などにより保育を必要とする1~3年生 実施小学校校に通う1~6年生と、実施小学校通学区域に住む小学生 0~18歳未満の児童とその保護者(乳幼児の利用は保護者の同伴が必要)
閉室日 日曜・祝日・年末年始等
基本の利用時間 学校運営日:放課後~18時
学校休業日:8時15分~18時
学校運営日:放課後~17時
学校休業日:9時~17時
※11~2月は16時30分まで
9時30分~17時30分
延長利用 土曜以外:18~19時
※延長育成料が必要
なし
※学童クラブ特例利用は17時半まで
中高生に限り、中高生タイムの日は19時まで利用可能
場所 施設情報参照
利用料 有料 無料 無料
おやつ あり なし なし
学校休業日の昼食 お弁当を持参する 一度帰宅し自宅で食べる。ただし、一人きりの食事になる児童を対象に、事前登録制でお弁当を食べる場所の提供を行う。 お弁当を持参してもよい
学童クラブ特例利用について 保護者の就労などにより保育を必要とする4~6年生を対象に、「学童クラブ特例利用」を実施しています。(利用には申請が必要)特例利用の児童は17時半まで利用することができます。利用時間以外は一般登録と同じ利用方法となります。